春感じる山を走る@千曲

ひゅうがけん

2011年04月03日 21:35

暖かいと思ったのに極寒(挨拶

4月に入って初のライドですw
とりあえずご近所巡りと思い、聖高原+四十八曲峠ライドに洒落込みます。

とりあえず家を出てみると見事な北風(;´д`)
CRまでは超快適~www
足が回らなくても進む進む(*´Д`)
ガンガン行こうぜ!と思ったらCCC会長サンとスライドw
ちょいちょい世間話をしてお別れしました。
この前チタンを抜いたとは思えない走りっぷりです。

別れた後は聖高原に登坂です。
体慣らしにマッタリ登りましたが、思ったよりも普通に登れちゃいました。
路面は完全ドライでしたが川中島カントリーから上にはまだまだ雪が残ってますね(´・ω・)
聖湖まで登ると吹きっさらしで超寒い(((=ω=)))


我慢できなくて数分で麻績へ下りました。
が、下りは更に寒かったorz

麻績セブンで味噌スープ&塩おにぎりで体を温めて再出発。
四十八曲峠に行く前に場所がよくわからなかった冠着駅まで一旦登ります。
ようやく個人的な疑問が解けました→線路と道の位置関係


冠着駅から一本松峠に抜けられますが今回はパス。
下ってから四十八曲峠に登りました。
スノーシェードの13%久しぶりに登りましたがあっさり終了。。。
前に登ったときは凄い苦労した記憶があったんですが。
スノーシェードからトンネルまでも距離があったと思ったら結構近いし、何気にレベルアップしたのか!?

トンネル付近で外気温2度とか軽く笑いつつ、上山田へw
もう下りが極寒で鼻水と涙と格闘しつつ叫びながら走ってました(((=ω=)))
軽く変な人だね…。

上山田ではカラコロの足湯でバッタリigaraaサンとお会いして世間話www
何故か見知らぬお子様に犬を預けられ、車道に出ようとする子供を注意して不思議な休息に(爆)
足湯で冷え切った足を温め、
アトリエバンブーでお茶を飲んで、
バンブーでも世間話をして
帰宅!

休憩ばかりでしたがなかなか面白いライドの一日でした。
しかし北風が寒い上に強くて参りましたorz

関連記事