2011年03月14日
ソロでCRをMTBライド+地震の影響
生涯においてこんなに揺れたのは初めてでした(挨拶
緊急地震速報のメールで起こされること数回。。。
津波が来ないと分かっている長野県でも地震は発生します。
北の端っこの栄村では大きな地震が発生。
知った方もいらっしゃる中で心配募る状況でしたが人的被害が少なかったのは幸いでした。
土曜日は家でグッタリしていましたが、日曜日は走ろうと意気込んで?軽くCRを流してみました。
MTB+フラットペダルで上田の道の駅まで行ってみました。

先週に続いてひたすら踏むような感覚で走ってました。
往復で50km程度でしたが結構疲れました(´Д`)
でもハンドルとサドルの間隔が狭いMTBだと力が入りやすいんですよね(´ヘ`)
ロードと比べると無理がないって感じです。
ロードのポジションを見なおしてみるきっかけになりました。
ついでに地震的雑感・・・
月曜日の今日、出勤してみるとガソリン供給が結構厳しいことがわかりました。
週末、県外脱出予定なので車は温存することにしました。
ってことは通勤方法は2択です。
①車よりも燃費のよいセロー
②ガソリンを使わない自転車(←ライトが貧弱なのが大問題)
とりあえず明日はセローで行ってみます。。。
自転車の神様が鍛えろ!とケツを叩いている気もしますが(;´∀`)
緊急地震速報のメールで起こされること数回。。。
津波が来ないと分かっている長野県でも地震は発生します。
北の端っこの栄村では大きな地震が発生。
知った方もいらっしゃる中で心配募る状況でしたが人的被害が少なかったのは幸いでした。
土曜日は家でグッタリしていましたが、日曜日は走ろうと意気込んで?軽くCRを流してみました。
MTB+フラットペダルで上田の道の駅まで行ってみました。

先週に続いてひたすら踏むような感覚で走ってました。
往復で50km程度でしたが結構疲れました(´Д`)
でもハンドルとサドルの間隔が狭いMTBだと力が入りやすいんですよね(´ヘ`)
ロードと比べると無理がないって感じです。
ロードのポジションを見なおしてみるきっかけになりました。
ついでに地震的雑感・・・
月曜日の今日、出勤してみるとガソリン供給が結構厳しいことがわかりました。
週末、県外脱出予定なので車は温存することにしました。
ってことは通勤方法は2択です。
①車よりも燃費のよいセロー
②ガソリンを使わない自転車(←ライトが貧弱なのが大問題)
とりあえず明日はセローで行ってみます。。。
自転車の神様が鍛えろ!とケツを叩いている気もしますが(;´∀`)
2011年03月06日
MTBで遊ぼうwithCCCsammyサン
マッタリの予定が結構ヘビーでした(挨拶
天候が崩れるかも~なんていう情報を聞きつけ今日は乗らないと!
と思っていた日曜日にCCCのsammyサンからMTBライドシヨウゼとお誘いいただきましたw
ちゅうわけで久方ぶりのシングルトラックライドを楽しんできました。

マッタリ登って行こうと思ってみればヲイヲイ・・・

さて登りはともかく楽しいのは下りですねwww

IYH!!!!!

後半は石がゴロっとしている区間もあって難易度が高くなりますねw
初見だった以前と比べると乗れる区間も増えたかな?
下草もない時期なので割とコンディションも良く楽しかったですねw
ゼヒまた遊びに行きましょう→sammyサン
後半は遊べそうな場所探しにお山の中に(爆)

舗装路でもガッツリ積雪~orz
気温も高めだったので雪が緩んで重てぇ
人の気配よりも獣の気配濃厚な林道です。
今回、チョット水持参量が少なくて困りましたが途中で雪解け湧き水がww
クセ無くまろやか~なお水でした。

積雪路も含めてMTBライドを楽しんだ一日でした( ̄ー ̄)ニヤリ
トータル約40kmで思ったよりしっかり走りました。
コンディション良ければ来週も行きたいな~w 続きを読む
天候が崩れるかも~なんていう情報を聞きつけ今日は乗らないと!
と思っていた日曜日にCCCのsammyサンからMTBライドシヨウゼとお誘いいただきましたw
ちゅうわけで久方ぶりのシングルトラックライドを楽しんできました。
マッタリ登って行こうと思ってみればヲイヲイ・・・
さて登りはともかく楽しいのは下りですねwww
IYH!!!!!
後半は石がゴロっとしている区間もあって難易度が高くなりますねw
初見だった以前と比べると乗れる区間も増えたかな?
下草もない時期なので割とコンディションも良く楽しかったですねw
ゼヒまた遊びに行きましょう→sammyサン
後半は遊べそうな場所探しにお山の中に(爆)
舗装路でもガッツリ積雪~orz
気温も高めだったので雪が緩んで重てぇ
人の気配よりも獣の気配濃厚な林道です。
今回、チョット水持参量が少なくて困りましたが途中で雪解け湧き水がww
クセ無くまろやか~なお水でした。
積雪路も含めてMTBライドを楽しんだ一日でした( ̄ー ̄)ニヤリ
トータル約40kmで思ったよりしっかり走りました。
コンディション良ければ来週も行きたいな~w 続きを読む