hyugakenさんの読書メーター
hyugakenの最近読んだ本
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ひゅうがけん
ひゅうがけん
その辺にいるおっさん予備軍ですw
夏はバイクネタ、冬はボードネタがメインかもしれない
最近は自転車も乗ってます

2010年09月26日

久しぶりのマッタリポタ

忘れ去られたブログです(挨拶

ここ1ヶ月程自転車よりもセローを乗り回してました。
キャンプ行ってみたりと割とアクティブに遊んでいました。。。
が、自転車にまったく乗れていないので病んでいますがマッタリとCRを流してみました。

先週後半から風邪の諸症状に悩まされているのですが、少しは汗をかいた方が良いのではと思い立ち平地を流してみました。
聖高原辺りを登坂したかったのですが下りで身体を冷やしたくなかったのでパス。
身体を温めて冷やさないように平地だけを走りました。
(まあ面白みにかけますけどね・・・)


世間一般では稲刈りの時期でもあり揺れる稲穂も消えつつありますね。
アウターでゆっくりペダルを回しながら走るのも良いものです。

折り返し地点は上田の道と川の駅です。
気づいたら喫茶をやってるし、食事メニューも充実しつつあってちょっと驚きましたw
ポテトとコーラで一息ですw
ポテト150円は良心的だな~www


そのまま上田大橋を渡って坂城町の大望橋でCRに復帰です。

そうそう、バーテープがベロベロに剥げてしまったので新しいバーテープを導入しました。
VELOのスエード調のモノをチョイスしたのですが、よく伸びてメッチャ巻きやすかったです。
てか余っちゃったしwww


そのまま松代のおぎのやまで流してから帰宅しました。
およそ70kmでしたが爽やかな秋風の中を走れましたねw
来週の市民サイクリングには参加できるかどうか微妙なところですが、何とか参加したいな~。。。  

Posted by ひゅうがけん at 20:14Comments(6)bicycle