2009年07月20日
菅平→須坂サイクリング@OR的自転車同好会(仮
バテてます(挨拶
同じ会社に勤めるサイクリスト3人が集まり菅平須坂サイクリングをしてきました(^-^)/
ルート的には千曲CR→国18号→国144号→国406号→千曲CRといった感じですw
朝7時出発で8時に坂城にて今日はロード乗りS木サンと合流(以前、別所ポタにて登場w
8時半過ぎに上田バイパス近くでMTB乗りM井サンと合流です(坂城周辺を走っているみたいですw
上田バイパスに入ると地味に登り始めて、砥石城址を横を過ぎる頃には一番ヘタレが確定しました(爆)
年齢は関係ないね(´Д`)
時期が時期だけに午前中からしっかり気温も上昇して汗だく。
真田のセブンまで頑張ろうと思いましたが、S木氏の有難い一言により手前のローソンで休憩( ´∀`)
他の二人は余裕っぽいのですが自分はイッパイイッパイ(爆)上田から菅平へ国道でアクセスすると緩やかな登りがこれでもか!!という感じに続くように感じますねorz
菅平口までほぼ同じ斜度で登坂していますが、脚に地味に効いてきます。
大型車両が並走するので結構気を使います。
菅平口手前の自販機周辺でもう一休み・・・しんどいわw
本格的に標高を上げていくところですが、既にバテバテ(苦笑
登坂をするために根本的に何かを変えないと駄目な気がします。
ビンディングを導入しているのでその辺りからでしょうかね・・・。
菅平口から登坂していくとそのうちにダムが見えてきます。
そこまで到達するとなんとなくラクになったので斜度が緩やかになるのでしょう。
実際には聖高原に行くよりも斜度は緩やかですが、とにかく登りが長いってのが印象でした。
登り始めて約2時間半でセブンまで到着です。
しかし、M井サンもS木サンもまだまだ余裕が見て取れますが私は登りはご馳走様です。。。
セブンで食料調達と向かいのクレープ屋サンでクレープを頂きました。
毎度毎度ですが写真を撮り忘れましたwwww
ついお二方が食べていたので食べちゃいましたが結構胸に来るものが(笑
チョイと長めの休憩を終えて、須坂方面へと下ります。
下りは快適ですね~♪
須坂方面は道幅が広く路面状況も良いのですが、斜度が結構キツイ気がします。
下ると路面に刻まれた横滑り防止帯がメッチャ怖かったです。
夏とは言え汗を含んだウェアが体を冷やすのでチョット体調悪化(汗
軽く腹痛でしたね(滝汗
さてここで重要な提案がM井サンより提議されましたwww
米子大瀑布を見に行こうキタ━━(゚∀゚)━━
マイナスイオンを浴びに行くのも良いな~と思い賛同しました。
当然、菅平から須坂に下る途中にあると思っていましたが、神礼温泉を過ぎても入り口らしき看板無し(汗
結局、入り口は須坂市仁礼地区からでしたwww
看板には米子大瀑布→12km
・・・・・・えぇっと菅平並みに距離を走る必要があるみたいだけど行くんですね(大泣
結局私は数キロ走ったところでギブw
須坂から帰る体力と脚を使い切る前の判断ってことで(苦笑
ちなみに同行のお二方は私が力尽きた先の米子小瀑布で引き返したみたいです。
ぜひ、菅平を経由しないで見に行きましょうwww
というか山ばかり走ると倒れます(爆
ちなみに斜度はそんなにきつくはありませんが、ところどころにグッと登る部分がある気がします。
道の雰囲気は皆神山の道にそっくりでしたね。
写真は挫折ポイントwww
引き返すことが決まったのでみんな楽しい下りです。
私に余裕があれば小布施方面に行きたかったのですが、余裕がまったく無しな状態だったので帰路につきます。
基本的には千曲川沿いを南下していきます。
折角なので五輪大橋を通って記念撮影w
定番ではありますがトイレ休憩と水分補給です。
この後CRに戻りひたすら南下していきます。
途中、おぎのやによって軽い食事を取りました。
たまには食べたい釜飯ってことで釜飯を注文¥900です。
昔はあまり好きではなかったのですが偶に食べるととても美味しいです♪
峠の釜飯と高崎だるま弁当が時々無性に食べたくなるのは何故でしょう(笑
食事を終えてから自転車に戻ると、以前中野バラポタに参加されていた方に遭遇w
またご一緒する機会もあると思うので楽しみにしていましょうw
午後の日差しがキツイ中ですが適度な栄養補給を終えて再度南下します。
今日は適度に追い風に追われて快適に走れました。
結局、私は篠ノ井橋の先の塩崎にてCRから離脱しました。
S木サンは坂城、M井サンは上田まで先は長いですが気をつけてくださいってことでお別れです。
今回はこれにて菅平→須坂サイクリングは終了です。
総行程80~90kmくらいでしょうか。
とりあえず疲れましたね。。。
ビンディングをつけて始めてのロングだったのですが、平地巡航速度は確実に上昇しています。
登坂に関してはスキル不足が祟っているのでなんとも評価できないのが正直なところです。
折をみて色々走ってみたいですね。
その前に自転車を購入してちょうど1年になります。
適度にバラシテ適度にメンテしてみたい今日この頃です。
同じ会社に勤めるサイクリスト3人が集まり菅平須坂サイクリングをしてきました(^-^)/
ルート的には千曲CR→国18号→国144号→国406号→千曲CRといった感じですw
朝7時出発で8時に坂城にて今日はロード乗りS木サンと合流(以前、別所ポタにて登場w
8時半過ぎに上田バイパス近くでMTB乗りM井サンと合流です(坂城周辺を走っているみたいですw
上田バイパスに入ると地味に登り始めて、砥石城址を横を過ぎる頃には一番ヘタレが確定しました(爆)
年齢は関係ないね(´Д`)
時期が時期だけに午前中からしっかり気温も上昇して汗だく。
真田のセブンまで頑張ろうと思いましたが、S木氏の有難い一言により手前のローソンで休憩( ´∀`)
他の二人は余裕っぽいのですが自分はイッパイイッパイ(爆)上田から菅平へ国道でアクセスすると緩やかな登りがこれでもか!!という感じに続くように感じますねorz
菅平口までほぼ同じ斜度で登坂していますが、脚に地味に効いてきます。
大型車両が並走するので結構気を使います。
菅平口手前の自販機周辺でもう一休み・・・しんどいわw
本格的に標高を上げていくところですが、既にバテバテ(苦笑
登坂をするために根本的に何かを変えないと駄目な気がします。
ビンディングを導入しているのでその辺りからでしょうかね・・・。
菅平口から登坂していくとそのうちにダムが見えてきます。
そこまで到達するとなんとなくラクになったので斜度が緩やかになるのでしょう。
実際には聖高原に行くよりも斜度は緩やかですが、とにかく登りが長いってのが印象でした。
登り始めて約2時間半でセブンまで到着です。
しかし、M井サンもS木サンもまだまだ余裕が見て取れますが私は登りはご馳走様です。。。
セブンで食料調達と向かいのクレープ屋サンでクレープを頂きました。
毎度毎度ですが写真を撮り忘れましたwwww
ついお二方が食べていたので食べちゃいましたが結構胸に来るものが(笑
チョイと長めの休憩を終えて、須坂方面へと下ります。
下りは快適ですね~♪
須坂方面は道幅が広く路面状況も良いのですが、斜度が結構キツイ気がします。
下ると路面に刻まれた横滑り防止帯がメッチャ怖かったです。
夏とは言え汗を含んだウェアが体を冷やすのでチョット体調悪化(汗
軽く腹痛でしたね(滝汗
さてここで重要な提案がM井サンより提議されましたwww
米子大瀑布を見に行こうキタ━━(゚∀゚)━━
マイナスイオンを浴びに行くのも良いな~と思い賛同しました。
当然、菅平から須坂に下る途中にあると思っていましたが、神礼温泉を過ぎても入り口らしき看板無し(汗
結局、入り口は須坂市仁礼地区からでしたwww
看板には米子大瀑布→12km
・・・・・・えぇっと菅平並みに距離を走る必要があるみたいだけど行くんですね(大泣
結局私は数キロ走ったところでギブw
須坂から帰る体力と脚を使い切る前の判断ってことで(苦笑
ちなみに同行のお二方は私が力尽きた先の米子小瀑布で引き返したみたいです。
ぜひ、菅平を経由しないで見に行きましょうwww
というか山ばかり走ると倒れます(爆
ちなみに斜度はそんなにきつくはありませんが、ところどころにグッと登る部分がある気がします。
道の雰囲気は皆神山の道にそっくりでしたね。
写真は挫折ポイントwww
引き返すことが決まったのでみんな楽しい下りです。
私に余裕があれば小布施方面に行きたかったのですが、余裕がまったく無しな状態だったので帰路につきます。
基本的には千曲川沿いを南下していきます。
折角なので五輪大橋を通って記念撮影w
定番ではありますがトイレ休憩と水分補給です。
この後CRに戻りひたすら南下していきます。
途中、おぎのやによって軽い食事を取りました。
たまには食べたい釜飯ってことで釜飯を注文¥900です。
昔はあまり好きではなかったのですが偶に食べるととても美味しいです♪
峠の釜飯と高崎だるま弁当が時々無性に食べたくなるのは何故でしょう(笑
食事を終えてから自転車に戻ると、以前中野バラポタに参加されていた方に遭遇w
またご一緒する機会もあると思うので楽しみにしていましょうw
午後の日差しがキツイ中ですが適度な栄養補給を終えて再度南下します。
今日は適度に追い風に追われて快適に走れました。
結局、私は篠ノ井橋の先の塩崎にてCRから離脱しました。
S木サンは坂城、M井サンは上田まで先は長いですが気をつけてくださいってことでお別れです。
今回はこれにて菅平→須坂サイクリングは終了です。
総行程80~90kmくらいでしょうか。
とりあえず疲れましたね。。。
ビンディングをつけて始めてのロングだったのですが、平地巡航速度は確実に上昇しています。
登坂に関してはスキル不足が祟っているのでなんとも評価できないのが正直なところです。
折をみて色々走ってみたいですね。
その前に自転車を購入してちょうど1年になります。
適度にバラシテ適度にメンテしてみたい今日この頃です。
Posted by ひゅうがけん at 23:20│Comments(13)
│bicycle
この記事へのコメント
おはようございます。
菅平いかがでしたか?暑さが一番の敵ですね。
昨日は志賀高原に行ってきました。帰りの須坂→千曲が暑さで一番つらかったです。志賀高原バイクと車が多くてあまりお勧めできません。連休のせいかな?
今日は体がだるいっす。
菅平いかがでしたか?暑さが一番の敵ですね。
昨日は志賀高原に行ってきました。帰りの須坂→千曲が暑さで一番つらかったです。志賀高原バイクと車が多くてあまりお勧めできません。連休のせいかな?
今日は体がだるいっす。
Posted by CCC会長 at 2009年07月21日 06:48
→CCC会長サマ
おはようございます。
やはり登坂始めた時間帯からグングン気温が上昇してつらかったです。
昨日は菅平も多くの観光バスが通っていて怖かったですね(汗
どっちゃにしろ渋峠を超える脚も無いのでしばらくは近場の峠で修行ですw
案の定、私も下半身が重いですね(涙
おはようございます。
やはり登坂始めた時間帯からグングン気温が上昇してつらかったです。
昨日は菅平も多くの観光バスが通っていて怖かったですね(汗
どっちゃにしろ渋峠を超える脚も無いのでしばらくは近場の峠で修行ですw
案の定、私も下半身が重いですね(涙
Posted by ひゅうがけん at 2009年07月21日 07:41
こんばんは、菅平ご苦労様でした。
米子大瀑布は私も行ってみたいと思っていましたので、あとで路面状態などを聞かせて下さい。
M井さんは美ヶ原も好タイムでゴールされていますし、お元気ですね。
私と同年代のM井さんとCCC会長さんの御二方は私の目標です。
M井さんがトレーニングされている坂城小学校から和平公園まで、10%以上の勾配が6km続く坂を登ってみてください。登り切った時の達成感は十分あります。
米子大瀑布は私も行ってみたいと思っていましたので、あとで路面状態などを聞かせて下さい。
M井さんは美ヶ原も好タイムでゴールされていますし、お元気ですね。
私と同年代のM井さんとCCC会長さんの御二方は私の目標です。
M井さんがトレーニングされている坂城小学校から和平公園まで、10%以上の勾配が6km続く坂を登ってみてください。登り切った時の達成感は十分あります。
Posted by SEEK at 2009年07月21日 20:18
ひゅうが様 SEEK様
こんばんは。渋峠私は裏ルートで登ったので、湯田中からはわかりませんが、聖高原行っていれば行けると思いますよ。10%オーバーはないと思います。シーズン中で交通量が多く今はお勧めでないですが、8月もお盆すぎれば行けるのでは。オレンジジャージでみんなで登りましょう。
こんばんは。渋峠私は裏ルートで登ったので、湯田中からはわかりませんが、聖高原行っていれば行けると思いますよ。10%オーバーはないと思います。シーズン中で交通量が多く今はお勧めでないですが、8月もお盆すぎれば行けるのでは。オレンジジャージでみんなで登りましょう。
Posted by CCC会長 at 2009年07月21日 20:41
山岳トレ、お疲れ様でした。
上田側は舗装状態が良くないので、須坂側に下るのは正解ですね。
菅平は涼しかったですか!
上田側は舗装状態が良くないので、須坂側に下るのは正解ですね。
菅平は涼しかったですか!
Posted by すぴっつ at 2009年07月21日 21:18
いいなぁ、天気が良ければ7月第1週末に菅平行ってたんだけどなぁ
ここんとこ夏バテで体調崩してたもんだから
軽井沢に行くのも一杯一杯だったorz
体力つけなきゃなぁ~
関係ないけどやっぱりあのアンズは解せないよね
ここんとこ夏バテで体調崩してたもんだから
軽井沢に行くのも一杯一杯だったorz
体力つけなきゃなぁ~
関係ないけどやっぱりあのアンズは解せないよね
Posted by かせう at 2009年07月21日 22:55
→SEEKサマ
こんばんわ。
米子大瀑布は路面状態も比較的良かったです。
ただし、林間コースなので下りが肌寒いかもしれません。
それと事前情報として駐車場から徒歩であるくのでSPDで大丈夫なのかチョット心配なところです。
よければまったり山岳部ということで登って見ましょうかね♪
→CCC会長サマ
こんばんわ。
いやぁ渋峠は遠いッス(汗
自分のレベルはまだまだだと痛感してます。
渋峠も盆過ぎから温度が下がるのでタイミングを逃すと来期になっちゃいますね。。。
→すぴっつサマ
こんばんわ。
菅平サイクリングは結構しんどかったです(汗
ただ意外と激坂が無いので我慢すればいつのまにか登っているという感覚でしょうか。
菅平はやっぱり近場といえど1500mクラスなので涼しかったですねw
折を見て地蔵経由で登坂したいところです・・・(いつになるやら
→かせう氏
菅平は登れることはわかったw
次はいかに早めに登れるかが課題だねw
しかしまぁ扇風機で風邪が引ける時期だし体調管理に気をつけましょうwww
釜飯が温かいのを食べたんだが、アンズも見事に温かかったorz
他の具材はよいんだがアンズはヤッパリKY気味かな~
こんばんわ。
米子大瀑布は路面状態も比較的良かったです。
ただし、林間コースなので下りが肌寒いかもしれません。
それと事前情報として駐車場から徒歩であるくのでSPDで大丈夫なのかチョット心配なところです。
よければまったり山岳部ということで登って見ましょうかね♪
→CCC会長サマ
こんばんわ。
いやぁ渋峠は遠いッス(汗
自分のレベルはまだまだだと痛感してます。
渋峠も盆過ぎから温度が下がるのでタイミングを逃すと来期になっちゃいますね。。。
→すぴっつサマ
こんばんわ。
菅平サイクリングは結構しんどかったです(汗
ただ意外と激坂が無いので我慢すればいつのまにか登っているという感覚でしょうか。
菅平はやっぱり近場といえど1500mクラスなので涼しかったですねw
折を見て地蔵経由で登坂したいところです・・・(いつになるやら
→かせう氏
菅平は登れることはわかったw
次はいかに早めに登れるかが課題だねw
しかしまぁ扇風機で風邪が引ける時期だし体調管理に気をつけましょうwww
釜飯が温かいのを食べたんだが、アンズも見事に温かかったorz
他の具材はよいんだがアンズはヤッパリKY気味かな~
Posted by ひゅうがけん at 2009年07月22日 00:00
知人と秋の紅葉に 米子瀑布に行こう!と話しをしていたので
その前に ちょっと行ってみたい気持ちが・・
コソ練っていう時、家近いから、ちょっと誘ってみてほしいなぁ!
その前に ちょっと行ってみたい気持ちが・・
コソ練っていう時、家近いから、ちょっと誘ってみてほしいなぁ!
Posted by くまとら at 2009年07月22日 00:16
→くまとらサマ
おはようございます。
秋の紅葉シーズンが一番人気のある時期でしょうね^^個人的には緑深い時期に一時の涼をもとめて走りに行きたいですね♪
思ってたより米子大瀑布に興味ある方も多いのでCCCで行けるように相談してみましょうかね〜( ´∀`)
おはようございます。
秋の紅葉シーズンが一番人気のある時期でしょうね^^個人的には緑深い時期に一時の涼をもとめて走りに行きたいですね♪
思ってたより米子大瀑布に興味ある方も多いのでCCCで行けるように相談してみましょうかね〜( ´∀`)
Posted by ひゅうがけん at 2009年07月22日 07:40
ひゅうが様
こんにちは。
今日長野真田線を若穂から登り、須坂へ降りてきました。途中、米子大瀑布に行く道があったので、まあついでに寄って行くか・・・
それからが地獄でした。この長いのぼりは何だ?ぜんぜん着きません。
登って降りてまた登って・・・やっと駐車場に。しかし飲める水はありません。
ここから遊歩道800m。自転車押してあがっていきました。途中で登山道のようになり自転車をおいて登ることに。
ボトルを自転車に忘れ、途中脱水症状気味・・・
あと200mのところで頭くらくら。やばい。死にたくね~ってわけで、あきらめて下ってきました。
降りる途中、濡れたバンダナちゅうちゅう吸って自転車まで帰還。水分補給して無事帰還しました。
米子大瀑布、自転車で行くのどうなんだろうな?道中は景色良くないです。持ち物として、水2ℓ(駐車場の水は飲めません)、塩飴、間食、鈴(熊よけ)、トレッキングシューズ(自転車用シューズは危険です)
こんなに持っていったら重くてたいへんですね。
道中県外車もけっこういます。
ちなみにK泉さん、自転車で途中まで行き、熊の親子に遭遇し、Uターンで逃げ帰ったそうです。
こんにちは。
今日長野真田線を若穂から登り、須坂へ降りてきました。途中、米子大瀑布に行く道があったので、まあついでに寄って行くか・・・
それからが地獄でした。この長いのぼりは何だ?ぜんぜん着きません。
登って降りてまた登って・・・やっと駐車場に。しかし飲める水はありません。
ここから遊歩道800m。自転車押してあがっていきました。途中で登山道のようになり自転車をおいて登ることに。
ボトルを自転車に忘れ、途中脱水症状気味・・・
あと200mのところで頭くらくら。やばい。死にたくね~ってわけで、あきらめて下ってきました。
降りる途中、濡れたバンダナちゅうちゅう吸って自転車まで帰還。水分補給して無事帰還しました。
米子大瀑布、自転車で行くのどうなんだろうな?道中は景色良くないです。持ち物として、水2ℓ(駐車場の水は飲めません)、塩飴、間食、鈴(熊よけ)、トレッキングシューズ(自転車用シューズは危険です)
こんなに持っていったら重くてたいへんですね。
道中県外車もけっこういます。
ちなみにK泉さん、自転車で途中まで行き、熊の親子に遭遇し、Uターンで逃げ帰ったそうです。
Posted by CCC会長 at 2009年07月25日 16:41
→CCC会長サマ
こんばんわ。
米子大瀑布チャレンジお疲れ様でした。。。
やはり”ついで”にいく場所ではないということが実証された気がします(苦笑
無事に帰宅されたようで何よりです。
やはり原動付き二輪車で行ってから自転車登坂を行なうかどうか判断してみます。
K泉サン熊に遭遇したとのことですから(汗
それなりにしっかりと対策が必要かもしれませんね・・・。
こんばんわ。
米子大瀑布チャレンジお疲れ様でした。。。
やはり”ついで”にいく場所ではないということが実証された気がします(苦笑
無事に帰宅されたようで何よりです。
やはり原動付き二輪車で行ってから自転車登坂を行なうかどうか判断してみます。
K泉サン熊に遭遇したとのことですから(汗
それなりにしっかりと対策が必要かもしれませんね・・・。
Posted by ひゅうがけん at 2009年07月26日 22:22
ひゅうが様
こんばんは。なんか菅平に2回登ったような感じでした。水、食料必要ですね。1ℓくらいの水があっというまに・・・
ちょっと気楽に行って失敗しました。下見は必要ですね。
セローで行ってみてください。トレッキングコースはセローでも無理ですよ~(笑)
熊さんはいるらしいです。鈴つけている人多かったですね。
県道からの入り口のサークルKでいろいろ買っていくといいです。
こんばんは。なんか菅平に2回登ったような感じでした。水、食料必要ですね。1ℓくらいの水があっというまに・・・
ちょっと気楽に行って失敗しました。下見は必要ですね。
セローで行ってみてください。トレッキングコースはセローでも無理ですよ~(笑)
熊さんはいるらしいです。鈴つけている人多かったですね。
県道からの入り口のサークルKでいろいろ買っていくといいです。
Posted by CCC会長 at 2009年07月27日 19:09
→CCC会長サマ
実際、距離表記の看板がまったく当てにならないのでよくわかりませんでしたが、菅平を登り直す位の距離だったのでは無いでしょうか!?
人が歩くところには走らないので大丈夫ですよ(笑)
2リットルの水と靴と食料を運ぶとなると現実的に自転車だと無理っぽいですね(汗
実際、距離表記の看板がまったく当てにならないのでよくわかりませんでしたが、菅平を登り直す位の距離だったのでは無いでしょうか!?
人が歩くところには走らないので大丈夫ですよ(笑)
2リットルの水と靴と食料を運ぶとなると現実的に自転車だと無理っぽいですね(汗
Posted by ひゅうがけん at 2009年07月27日 20:45