hyugakenさんの読書メーター
hyugakenの最近読んだ本
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ひゅうがけん
ひゅうがけん
その辺にいるおっさん予備軍ですw
夏はバイクネタ、冬はボードネタがメインかもしれない
最近は自転車も乗ってます

2010年07月22日

あんかけ焼きそばウマウマは3751で@上田市

梅雨明けは嬉しいけどあづい(挨拶

周りから焼けたね~と毎日言われ、鼻が脱皮しました。
さておいてSEEKサンに3751マスターより「最近来てくれないんだよね~」とって言ってたよと指摘され久しぶりに3751を訪問してきたのであります。

ジツは青木村の沓掛温泉小倉の湯に行きついでに寄るつもりが、温泉定休日でチクショォ(涙)と傷心で3751に向かったのでありました(爆
相変わらずのマスターは元気そうでワタシの他に団体サンがwww
久しぶりにド定番の醤油ラーメンを頂こうと思ったのですが、団体サンの数人があんかけ焼きそばを注文したので一緒してもらって、ワタシもあんかけ焼きそばになりましたw


ちなみにいつものあんかけ焼きそばと違うので正しくはあんかけ焼きそばSPですwww
何が違うか解った人は3751マニアと呼びますw

正解はキャベツが終わってしまったのでエノキダケが沢山入っていますwww
エノキ?と思って食べてみると・・・透明な餡がメッチャ絡んで(゚д゚)ウマー♪
想像以上に相性が良くてビックラです。


久しぶりのあんかけ焼きそばをガツガツと頂いてごちそうさまでした(-人-)
一応、来週も後輩と一緒に良く予定です。

そろそろラーSPAが食べたくなってきたな~♪
頼めば用意していてくれるかな~
来週を楽しみにしていよう。  

Posted by ひゅうがけん at 21:31Comments(3)foods

2010年07月16日

マーボーラーメンで汗をカキカキ@キッチンみらくる

冴えない天気で身体が鈍ってます(挨拶

ネタも作れない天候です。
自転車に乗れない日々が続くので食べ物ネタですwww

さる日曜日の話ですが、某高校の文化祭の帰り道にキッチンみらくるに立ち寄ってきました。
いつもなら「味噌ラーメン」をコールするところでありますが・・・
隣の人が食べていたマーボーラーメンが美味しそうだったので大盛りで注文ですwww


想像以上に挽肉が沢山入っていて旨みもたっぷり♪
レンゲで豆腐とスープをすくって頂くとアツアツ(゚∀゚)ウマウマwww
口の中を火傷しそうになりながら美味しく頂きます。


一点、盲点だったのが想像以上に麺が入っていて最後キツカッタ~(汗
朝イチで40km程度負荷をかけて自転車に乗っていたのでイケるかな~と思いましたが手強かったです。
そうそう、マーボーですが全く辛くありませんよ。
子供から大人まで楽しめる味付けですね。
チョットお酢を垂らしてもアクセントになって美味しいです。

ココのお店はコスパも良く、マーボーラーメン¥600の大盛り+¥100・・・のはず(時間が経って忘れました
定食類も豊富で何食べても美味しいです。
家から近いのにナカナカ訪問しないというもったいなさwww
次は何を食べようかな~♪
  

Posted by ひゅうがけん at 21:39Comments(4)foods

2010年06月06日

COCOROで大盛りパスタにプリンにアイスに@上山田

やっぱり胃に大量に詰め込むと胃腸が壊れるみたい(挨拶

胃腸が壊れると理解しても美味しいと食べちゃうよね∑(・∀・) コワレタ !!
さておいて食べに行ったのは坂城バラポタの日の午後にお腹空いたな~とCCCのigaraaサンと一緒に上山田のパスタ屋サンCOCOROへ訪問しました。

実はワタシ・・・ラーメンよりもパスタが好きなんですよ♪
大した事実でも無いですがww
米よりも麺が好きで麺の中ではパスタ→ラーメン→蕎麦といった感じなのです。

さておいてCOCOROは年数回お邪魔しているパスタ屋サンです。
場所が場所でわかりづらいのが難点ですがお気に入りのお店の一つです。
と思って店外観の写真が無かったorz

気を取り直してパスタですねw
私が注文したのは「からい野菜たち」です。
沢山用意されているメニューの中から迷った挙句選んだ理由・・・
それは、キクラゲが入っているから!!!!!です(爆)
パスタにキクラゲって好きなものばかりじゃないですかwww
だってキクラゲ好きなんですものwww
注文せずにはいられませんよね。


味付けはトマトコンソメベースに辛めの味付けだけど唐辛子の辛さはアクセント程度です。
キクラゲの歯ざわりがパスタとともに楽しめるなんて至福の時(馬鹿)
ちなみに大盛り頼んでますw
最後の方は大分イッパイイッパイでしたね(苦笑)

忘れていましたが、サラダがパスタの前に出てきました。

辛子マヨでチョイピリ辛でウマウマです。

パスタと格闘を繰り広げた後に出てくるのは・・・そうかぼちゃプリンです!!!


先端が無くなっているのはご愛嬌www
うっかり食べちゃった証拠です。
結構。木綿豆腐みたいにシッカリした感じのプリンでございます。
相変わらず(゚д゚)ウマーですな。

地元民igaraaサンのお陰か!?
アイスまでいただいちゃいましたwwww
お腹イッパイでしたが頂けるものは残さず食べないとね♪
桜風味のアイスです。
アイスも超沢山種類があって選ぶのが大変なくらいありますよww


流石に食い過ぎでしたが、超満足の昼食でした。

igaraaサンと話し込んでいたらCCC会長サンとCCCA谷サンも登場して色々自転車談義に花が咲きましたね~♪
帰路はお腹イッパイで簡単に二人に置いていかれましたwww
満腹で30km/h巡航なんか出来るはずないッス。

今更感ですが色々参加された皆様お疲れ様でした。  

Posted by ひゅうがけん at 18:00Comments(3)foods

2010年05月11日

中華味銀で味噌〜@ 長野市

中華丼が食べたいな〜(挨拶)


ナガブロのとあるブログを拝見して中華味銀にゴハンを食べに出掛けてきました。


過去に何回か家族で行ったことのあるお店です。
毎回、豊富なメニューに目移りして優柔不断振りを発揮します(爆)

今回は…味噌ラーメンに決定(・∀・)
実際には今回もってのが正しいかな(笑)


味噌ラーメンと言えばやっぱりもやしですよね♪
シャキシャキと歯触りがとても好きです。
ふともやしを見て丁寧な仕事をしてることに気づきました。
自宅で食べれば根っ子が付いたまま食べちゃいますが、ちゃんと根切りして下ごしらえしてありました。
いや〜プロの仕事だな〜と感心しちゃいました。

チャーシューが載らない代わりにひき肉が入っているので、旨味もしっかり!


ガッツリと大満足な味噌ラーメンでございました。
  

Posted by ひゅうがけん at 20:41Comments(0)foods

2010年03月16日

生坂屋でジラソーレをゲット@千曲市

たまには飲んだくれ(挨拶

スピッツサンのブログで紹介された『ならまちみかん』は美味しゅうございました♪
先日、生坂屋サンのブログで拝見した御湖鶴純米吟醸Girasole(ジラソーレ)が気になって気になりまくったので買ってきましたWWW


何気に数日前に飲み終わっちゃったのですが、美味い!
グラスに注いだ時の香りが日本酒とは思えない香りです。
フルーティなのかな?
ほのかな酸味と甘味が絶妙ですね。
日本酒が苦手~って人にも勧められる気がします。


さて瓶を眺めていて気づいたのですが、この御湖鶴ジラソーレは白いモノがふよふよと漂っています。
そもそもおりがらみバージョンと記載されているけど「おりがらみ」って何?って調べてみると「おり」が絡んでいるように見えるから「おりがらみ」なんですね。。。

御湖鶴純米吟醸ジラソーレ おりがらみ 900ml 1890円となかなかお酒が好きな人じゃないと手が出ないかもしれませんが、オススメですw
まだ買えるのかな?

  

Posted by ひゅうがけん at 19:00Comments(0)foods

2010年02月22日

みかんを房ごと飲める?

ここ数日飲みすぎか?(挨拶

以前、スピッツサンの自転車で行く風林火山ブログにて紹介された「ならまちみかん」を森プチヒルクライムの後に生坂屋サンに立ち寄って購入してきました。


ワタシ自身、あんまりお酒に強い訳ではありません・・・多分。
強いお酒も好んで頂きますが嗜む程度ですね。
話が逸れましたが、「ならまちみかん」は和のリキュールです。
ロックもしくは炭酸割りで頂くと美味しくいただけると生坂屋の方にお聞きしました。

ロックアイスもあったのでグラスに一杯・・・(゚д゚)ウマー
よく振ってからグラスに注ぐとトロッとした感じでグラスに注がれます。
一口、口に含むと・・・みかんを房ごと飲んでいる感じです。
8%と度数が低めで炭酸割りにするとアッサリしますがこれはこれで美味しかった♪

結論・・・結構オレンジと違ってみかんは甘味が強いと思うのです。
それをあえてリキュールに仕立てているのですが、房の白い皮の不思議な苦味が感じられるのが面白い&美味しい!
チョットお高めかもしれませんが、見つけたら味わってみたい一本ですね。

チョット勿体無い気もしますが、ガツンとくるウォッカと振って飲んでみても面白いかも。
癖の無いウォッカと渋みあるならまちみかんで和のカクテルかな?

  

Posted by ひゅうがけん at 22:53Comments(1)foods

2010年02月14日

喰った・・・餃子旨し@上山田

今一つ胃が重い今日この頃です(挨拶

昨日の話となりますがCCCのメンバーであるスピッツサン、igaraaサン、sammyサンとワタシを合わせた4人で上山田にある芳蘭サンで肉と餃子を喰いまくって来ました。


今回は飲み放題無しで食べ放題のみで¥1580です。
心行くまで餃子と肉を堪能できます。
今回は運転手を務めたのでお酒抜きでしたがビールと餃子は美味いだろうな~

さて、本題の餃子はコチラ!!!



自家製の皮と餡は絶妙なコンビネーションで攻め立てます(何をだwww
焼き餃子に分類しますが、正確には揚げ焼き餃子とでも言えばよいでしょうか。
出来立てを頂くと幸せな気分になれること請け合いですぜwww

肉も食べ放題なのであります。


脂身が少なめで肉を味わえます。
個人的には脂が少ない方が好きなので万々歳でした。
逆に脂が少なめなので量が食べられます。

結果・・・
まず一番に箸を置いたのは・・・モチロン『ひゅうがけん』でした(爆
我ながら頑張ったと言いたい(笑
ビール飲みながら食べていた3人よりも食べられないという結果ですwww
まあ十二分に餃子が堪能できたので良かったです。

4人で大満足の芳蘭サンでした。  続きを読む

Posted by ひゅうがけん at 21:05Comments(9)foods

2010年02月10日

ガッツリ安くウマウマの王龍@千曲市

でもやっぱり食べ過ぎは良くないね(挨拶

いつもの帰り道の気になる存在は・・・やっぱり王龍ですねw
もやしとろみそばは一回食べて以来、食べに来る機会を伺っていました。

久しぶりに立ち寄れる機会が出来たので行ったわけであります。
ちなみにホントは戸倉上山田のたち花へ寄るつもりが混んでいたので回避したっていう裏事情もあります。

さて、今日のチョイスは当然「もやしとろみそば」ですねw
ついでにスピッツサン情報でセットの組み直しが出来ると聞いていたので餃子セットのもやしとろみそばをチョイスしました。


写真では丼に隠れていますがサラダ付きでバランスもバッチリ・・・の割に炭水化物が多いかw


なんといっても餃子です。
後日食べに行くって言っても食べちゃいますwww

ご飯もとろみあるスープと一緒に食べれば幸せです♪
個人的にはキクラゲが嬉しい(爆

十二分に頂いてお腹イッパイ。
これで¥570という素晴らしいコストパフォーマンスです。

もやしとろみそばが無くならないウチにまた行きましょうw

  続きを読む

Posted by ひゅうがけん at 21:19Comments(6)foods

2010年01月29日

ラーSPA完食で3751制覇@上田市

食べ過ぎた〜でも満足(挨拶


おぱ〜いラーメン実食から日も浅いわけなんですが、3751の裏メニュー最後の砦『ラーSPA』を頂いてきました(*´∇`*)
今週の月曜にラーSPAできるよ~と連絡を頂いて来週までお預けかと思っていましたが・・・。
まぁ我慢する理由も無いので行っちゃいました(爆

さてさてラーSPAというのだからスープが無くて、ラーメンの麺を使った何かだと予想していたのですが・・・。



パッと見和風きのこスパゲティだねwwwww
良く見るとわかりますが、麺がまったく縮れていません。
ということは・・・パスタだねw
麺をすすってみるとわかりますが、しっかりと3751のスープが使われていることがわかります。
特徴あるショウガの良い風味が食欲をそそりますし、醤油のかえしで味付けかな?
ゴロゴロっとしっかりと味がついているチャーシューも美味しい♪
ザクザク歯ごたえ楽しいメンマもバッチリあってますね。


ここにオパーイラーメン同様にマスターの言葉通りにコショウをたっぷり振りかけると・・・
美味しゅうございます(゚д゚)ウマー
上品に頂くのがポリシーでございますが、ガツガツ食べてあっという間にご馳走サマでした。

個人的には3751の中で2番目に好きなメニューとなりました。
もともとパスタ好きなのですが、久しぶりに美味しいパスタ・・・というより気に入ったパスタが食べられました。
途中、ものすごくビールが飲みたくなりましたwwww
なんとか飲みに行く機会をつくりたいな~


  

Posted by ひゅうがけん at 19:00Comments(5)foods

2010年01月19日

3751のおぱ〜いラーメンの正体を探るよ@上田市

情報少ない一杯です(挨拶

さてさて・・・タイトルに惹かれる男性諸君キタ――(゚∀゚)――!!
ネットでもなかなか情報の無いあの一杯をスクープしてきました(爆
ナガブロの中では初めてじゃないかな〜なんて勝手に妄想です。



常時、提供できません!気になる裏メニューのおっぱいラーメンですwwwww
マスターにはまだ食べてなかったっけ〜!?
なんて言われていたのですがようやく?頂く機会を作って貰いました(←マスターThunks

まずは気になるラーメンから・・・

おっぱいというだけあってスープは乳白色ですw
アクセントにバターがトローリっと乗っかってますwww
3751の生姜の効いた塩スープをベースに牛乳をアクセントに加えています。
牛乳とバターの相乗効果でとてもコクが出てきます。
乳製品でスープが負けちゃうかな〜なんて思いましたが、全くそんなことは無くしっかりとスープを感じることが出来ました。


麺はいつもの細麺で相性もバッチリ(゚д゚)ウマー
トッピングには塩ラーメンの具材に炒めキャベツ&人参が彩り良く入っています。
マスターの美味しく頂くアクセントに胡椒を入れて食べて〜との一言♪
スパイシーな風味が加わってまた違った感じになります。

具材と麺を頂いてスープに取り掛かろうと思いましたが、思ったよりキツくて残してしまったのが心残りです。
でも何を隠そう牛乳嫌いの私が普通に食べてしまった位、本格的な”ラーメン”でした。
見た目や名前でクリームシチューっぽいのかと思いますが、まったくそんなことは無く"ラーメン"ですよ(^-^)b。
裏メニューってことで¥850でした。

マスター曰く、もっとコッテリしたいときには生クリームを使うよ〜なんて言っていましたので色々バリエーションがあるようです。
3751の裏メニュー攻略はまだまだ続きそうです(笑  
Posted by ひゅうがけん at 19:00Comments(7)foods