hyugakenさんの読書メーター
hyugakenの最近読んだ本
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ひゅうがけん
ひゅうがけん
その辺にいるおっさん予備軍ですw
夏はバイクネタ、冬はボードネタがメインかもしれない
最近は自転車も乗ってます

2009年06月05日

cafe自転車屋@千曲市

輪の付く乗り物探してます(挨拶

今日は諸事情というか調整休業のためお休みです。
景気の回復傾向を感じ取れない業界ですw

さておき、今日はcafe自転車屋にて遅めの昼食を頂いてきました。
いつもはピザを頂いていますが今日は遅めということでチリコンカーンを頂きました。

チリコンカーンとは何ぞや?
というあなたにwikiってきましたwww

「チリコンカーン」出展 wikipediaより
チリコンカーン(chili con carne、チリコンカン、チリコンカルネとも言う。通称"チリ"とも。)は、代表的なテクス・メクス料理のひとつ。メキシコに近いアメリカテキサス州が発祥とされる。

水に戻した豆(金時豆やエンドウマメなどを用いることが多い)を柔らかくなるまで煮て、そこに牛や豚の挽肉、タマネギ、トマト、チリパウダーなどを加えて煮込んだ煮込み料理。シチューの一種とされることもある。

豆ありをチリビーンズ、豆なしを単にチリと呼ぶ場合もあるが、厳密に定義されているわけではない。豆なしのものはホットドッグにかけてチリ・ドッグとしたり、トルティーヤで挟んでタコスとして食べることがある。

なんだそうです。
実際に見たほうが早い気もしますね。
ついでにメニューも撮ってきたので参考にw








実際に頂くのは初めてでしたが美味いです。。。
ボリューム云々は別にしてお気軽ランチにはもってこいですね。
個人的にはタバスコを数滴垂らしたほうが更によさそうな感じでした。
焼きたてのトルティーヤも熱々で美味しかったです。

食後にコーヒーを頂きつつマスターと自転車談義・・・。
というか色々とメンテナンスについてご教授頂いた次第です。
メッチャ仕事の邪魔をしていたわけですが、ちょっぴりメンテ知識が上昇したかもしれません(笑

帰りがけにHow to本まで頂いてしまい恐縮です。
何冊も持ってるからあげるよ~って感謝です。
これをみて今まで触ったことの無いところが触れそうです。










メンテ話の中にはコンポに関する豆知識もお話頂いてへぇ~と唸るばかりでした。
性能とコストの落としどころに関することでしたが今後のバイク選びの参考になりますねw
なかなか本業の自転車屋には聞けないことを沢山聞けたと思います。(でもここはcafeだけど自転車屋www


しかし、今日は一日微妙な天気でした。
自転車に乗ろうと思いましたがあまりにどんよりした雲だったのであきらめました(意思が弱いのでw
結局、四つの輪の付く乗り物探しで一日終了です。
しばらくそんな週末が続きそうです。。。
というか明日は曇りでも良いから雨は落ちてこないで欲しいですね~  

Posted by ひゅうがけん at 23:07Comments(0)foods