2011年05月28日
AACRの雰囲気を探すツーリングw
雨か・・・(挨拶
書こうと思ったのに書けない時もありますねorz
さらっと先週の土曜日のオートバイ話をwww
まずオートバイを乗り換えましたwww

まあ自転車買えよなんて声も聞こえてきそうですが、これもまた趣味なので(∩゚д゚)キコエナイ
車種はYAMAHAのSRX400です。
シングル単気筒ながらミドルクラスの排気量で意外と速いです。
車両価格はワタスのMTB買ったくらいのお値段という超破格でしたw
コイツを使ってチョイチョイと大町周辺を散策してきました。


先週の話なのでメッチャ天気も良かったのです。
北アルプスもきれいですねーw
ちなみに場所は池田町の大峰高原です。
一旦、大町に入って爽やかな空気を探しに川沿いへ
なぜか籠川の川沿いでマッタリ・・・(笑)

黄昏てるお姉様も(ぉ

今度は高瀬渓谷へ・・・
GWの最終日に一人で葛温泉まで登りましたが、ラクチンな乗り物で更に上まで登ります。
最後は行き止まりなのですが、七倉ダムを下から見上げられるスポットもありました。

なかなかダムって全容がピンとこないのですが、実際に見てみると迫力がありますね。
特に走った日は天気が良かったのでダムと空とのコントラストがキレイでした。
人がいないスポットですが結構個人的にオススメする場所です。
自転車も葛温泉までは自走で来ているので多分大丈夫でしょうw
脚を回して見学するスポットにいかがでしょう?
お昼も過ぎて昼食は美麻でお蕎麦に決定w

この辺りって有名なんですよね?
大ざるそばですが、想像以上に盛が良かったです。

うす焼きはサービスで頂きましたよw

そんなこんなで色々走りまわって160kmでした。
決して単車なら長くはない距離ですがメッチャ疲れました。
排気量が上がったので広い道はラクになってのですが、セパハンが慣れないです。
手首が痛いので、もうチョット慣れとポジション探しが必要ですね( ゚∀゚)アハハ
書こうと思ったのに書けない時もありますねorz
さらっと先週の土曜日のオートバイ話をwww
まずオートバイを乗り換えましたwww
まあ自転車買えよなんて声も聞こえてきそうですが、これもまた趣味なので(∩゚д゚)キコエナイ
車種はYAMAHAのSRX400です。
シングル単気筒ながらミドルクラスの排気量で意外と速いです。
車両価格はワタスのMTB買ったくらいのお値段という超破格でしたw
コイツを使ってチョイチョイと大町周辺を散策してきました。
先週の話なのでメッチャ天気も良かったのです。
北アルプスもきれいですねーw
ちなみに場所は池田町の大峰高原です。
一旦、大町に入って爽やかな空気を探しに川沿いへ
なぜか籠川の川沿いでマッタリ・・・(笑)
黄昏てるお姉様も(ぉ
今度は高瀬渓谷へ・・・
GWの最終日に一人で葛温泉まで登りましたが、ラクチンな乗り物で更に上まで登ります。
最後は行き止まりなのですが、七倉ダムを下から見上げられるスポットもありました。
なかなかダムって全容がピンとこないのですが、実際に見てみると迫力がありますね。
特に走った日は天気が良かったのでダムと空とのコントラストがキレイでした。
人がいないスポットですが結構個人的にオススメする場所です。
自転車も葛温泉までは自走で来ているので多分大丈夫でしょうw
脚を回して見学するスポットにいかがでしょう?
お昼も過ぎて昼食は美麻でお蕎麦に決定w
この辺りって有名なんですよね?
大ざるそばですが、想像以上に盛が良かったです。
うす焼きはサービスで頂きましたよw
そんなこんなで色々走りまわって160kmでした。
決して単車なら長くはない距離ですがメッチャ疲れました。
排気量が上がったので広い道はラクになってのですが、セパハンが慣れないです。
手首が痛いので、もうチョット慣れとポジション探しが必要ですね( ゚∀゚)アハハ
平湯温泉でキャンプ@岐阜
温泉温泉・・・万座温泉日進館@群馬県嬬恋
紅葉見物ツーリング@佐久方面
うすださんリベンジのツーリングキャンプの②
うすださんリベンジのツーリングキャンプの①
海が見たいですw
温泉温泉・・・万座温泉日進館@群馬県嬬恋
紅葉見物ツーリング@佐久方面
うすださんリベンジのツーリングキャンプの②
うすださんリベンジのツーリングキャンプの①
海が見たいですw
Posted by ひゅうがけん at 21:19│Comments(0)
│motorcycle